最新情報
英語とゲームと工作で学ぶ、リサイクルとごみのこと 【参加無料】とき:3月23日(日) ●小学校低学年の部(1年生から3年生)13:30~ ※集合は13:20 定員20組 ●小学校高学年の部(4年生から6年生)14:15 […]
長崎県諫早市で断熱リフォームをされた、寺井さんのお話をもとに、施工業者の方に丁寧に解説して頂きました!終了後は個別の質問にも分かりやすくお話しいただき、「築100年近い古民家を快適にリフォームしたい」「断熱リフォームの優 […]
脱!プラ生活大作戦-バレンタインの後始末-終了しました!2年間かけて気候変動若者会議させぼ(YACC)のメンバーで準備を進めたイベントも無事終了。 生憎の天気でしたが、佐世保市内の各高校生の出し物や副市長との対談など、普 […]
出展者一覧 私たちはイベント内で出てしまったプラごみやエネルギーを皆様に植物を植えて二酸化炭素を吸収していただくことでオフセットする仕組みを作りました!購入した商品についているこのチケット2枚で植物の種と交換できます!本 […]
使わないもの「もったいない」けど、どうしよう。とお困りの方も多かったのではないでしょうか? そんな時は、2ヶ月に一度開催している「くるくる市」へ出品してください! 捨てるとゴミになってしまうけど、きっと必要な人と巡り会え […]
12月のセミナー報告!12月20日、環境先進都市の長野県飯田市から講師をお呼びし、脱炭素まちづくりセミナーという大人向けの勉強会を開催しました!普段一緒に話すことが少ない、民間企業・行政・学校の方が交流しながら、ゲームを […]
日時:2025年1月18日(土) 14:00~15:00※出品される方は13:30にお越しください(事前お申込みの方のみ)※優先入場をご希望の方は、事前お申込みが必要です場所:佐世保市立図書館3階視聴覚室持ち込み、持ち帰 […]
させぼエコラボがお送りする、未来のオトナのサステナブルライフを応援する環境講座プログラム。 私たちの身の回りにある「ごみなるもの」をできるだけ減らすため、今あるものを大事に使いながら、使いきることも重要です。そこで市民の […]
日時:2024年11月30日(土) 14:00~15:00※出品される方は13:30にお越しください(事前お申込みの方のみ)※優先入場をご希望の方は、事前お申込みが必要です場所:佐世保市立図書館3階視聴覚室持ち込み、持ち […]