センター長のX

 皆さんこんにちは、させぼエコラボセンター長です。

 ここでは、普段わたしが取り組んでいる、小さな子どもたちや、大きな(むかしの)子どもたちに向けた環境教育について、思うこと、考えることそして伝えたいことを発信していきます。
 主な内容は、毎週木曜日午前11時10分から45分間、渋谷のラジオ「渋谷でサステナブル」での話が中心です。音声データがnoteにございますので、フルでお聞きになりたい方は投稿にあるリンクをたどってください。

渋谷でサステナブル
 2019年(ごろ、定かではない)、渋谷エコの部という番組に、コメンテーターとして出演したのがきっかけで、現在のタイトルになったのが2020年11月(ごろ、定かではない)。最初は第1、第3、第4週の放送回だけの出演でしたが、2021年11月以降から毎週に。パーソナリティーとして始めてから190回を超える番組になっている。渋谷のど真ん中からサステナブルを考える、というミスマッチ感も相まって、実はいろんな方が聞いているらしい。これまでお便りが来たのは2回だけだが、お便りを出す間もないマシンガントークが原因らしい。

渋谷のラジオ

 4月10日の放送では、環境に関するテーマとして、新生活に取り入れたい小エネ家電について、家電に付いている省エネラベル(黄色い星と緑色の帯)の見方を解説しました。星の数だけでなく、省エネ基準達成率や年間の目安電気代を確認 […]
 4月3日、新年度が始まったばかりで、なんだかまちも新しい雰囲気です。 今日の放送では、いつものように二つのテーマでお話しました。まず一つ目は、「春の電気と家庭でできる省エネ対策」というテーマで、春だからこそできる省エネ […]